SSブログ

Bridge Tour ~猿橋~ [Bridge Tour]

福島から富士への移動途中に、「日本三奇橋」の看板が・・・

橋オタク見習いとしては、見過ごせません。


猿橋-01z.jpg

 山梨県大月市   日本三奇橋 「猿橋」


猿橋-02z.jpg


猿橋-03z.jpg


猿橋-04z.jpg


猿橋-05z.jpg


猿橋-06z.jpg




この橋の特徴はなにかというと、3枚目で判るようにちょいと個性的な作りになっています。
通常このような河原から高い位置にある場合は、吊り橋を採用するのが普通なのですが、刎橋(はねばし)を採用しています。

刎橋ってナニよ?って思われた方は御自分でお調べください。 (笑
カンタンに説明しますと、岩盤に穴を開けまして刎ね木を突っ込みます。そしてその上にも同じように刎ね木を突っ込むのですが、ちょいと長めにします。それを何段にも重ねることにより、強度を稼ぐわけです。
3・4枚目が段々になっているので判り易いでしょうか?
ついでにもう一つ、刎ね木に小さな屋根が付いているのですが、これは大事な刎ね木を腐食から守る為に付けられているそうです。
当時の技術者魂ここにあり!!ってカンジですね

5枚目は重要文化財になっている八ツ沢発電所施設です


なんとかFN富士の写真整理のめどがつきそうです。まーほとんどボツにしただけなんですけど。
発展途上のヘタッピですけど、明日にでも記事にしますので、辛口コメント宜しくです。
nice!(7)  コメント(11)  トラックバック(0) 

nice! 7

コメント 11

MOGU

また橋ですね。
FNはどうしちゃったんでしょうか(笑)

ところで着地したのは福岡なんですね。
来週私は、出張で大分→福岡に行って、北九州空港から帰ります。

「とおりもん」ってお菓子売ってるとこ知ってますか?
by MOGU (2009-04-10 22:17) 

kimiko

岩盤に穴をあける道具はナンでしょ・・?(*´艸`)

by kimiko (2009-04-10 22:28) 

坊主頭

 MOGUさん、まいどです
ナイスなツッコミありがとさんです (笑
とおりもんはどこにでもあるので、北九州空港にもあると思うのですが北九州空港のHP見てみたのですが、無かったです・・・
オススメは手荷物増えないオンラインショップでの購入なんですけど。

by 坊主頭 (2009-04-10 22:34) 

坊主頭

 kimikoさん、まいどです
それはですね~

えーと

そのー

・・・・・・

しらーん (笑
by 坊主頭 (2009-04-10 22:39) 

bird

5枚目がなんか不思議な感じ。
坊主頭さんが巨大化したのかと思いました(笑)
by bird (2009-04-10 23:13) 

Yuki

すごい造りの橋ですね!
強度があるようですけど、見た目が木でちょっと
怖いですー。^^;
by Yuki (2009-04-10 23:46) 

坊主頭

 birdさん、まいどです
birdさんのコメント見て、間違って自分の写真でもアップしたかとビビリました (笑

 Yukiさん、まいどです
まー吊り橋より安心して歩けますよ^^
by 坊主頭 (2009-04-11 08:58) 

sky

「中央高速猿橋バス停から〇〇km渋滞しています」
ってお決まりの猿橋初めて見ました!
by sky (2009-04-11 14:40) 

MOGU

やっぱり通りもん空港に売ってないのですね。

私の直属の役員が買ってきてくれと言っておりまして…
弱ったな。。。
by MOGU (2009-04-11 16:30) 

坊主頭

 skyさん、まいどです
大月jctに近いからですかね、渋滞。
今年のGWはすごい事になりそうですね~

 MOGUさん、まいどです
余計だったかもしれませんが、空港に問い合わせたところ、「BLUE SKY」という売店で販売しているそうです。2階、エントランス上って左だそうです。

by 坊主頭 (2009-04-12 08:34) 

gyaro

この橋すごいですね!
刎橋(はねばし)というのですか。。。Φ(. . )
ものすごい技術が必要なんでしょうね~☆
ただ重ねればいいってワケでもなさそうですし。。。
ピラミッドとかそういった類の建造物に通ずるものを感じました。
by gyaro (2009-04-12 13:06) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

2009 Formula Nippon ..2009 Formula Nippon .. ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。